典礼会館

新規オープン

浜寺典礼会館

きる、
お葬式。

TVCMでお馴染みの
典礼会館が堺市西区
浜寺元町にオープン

2025.6 NEW OPEN 大阪府堺市西区浜寺元町六丁866-1

2025. 6/28 29

7/ 4  5  6

9:00 - 18:00

豪華ご来館記念品プレゼント 抽選で何が当たるかお楽しみ!

オープニングフェア

WEB予約特典満載!!

施設見学

典礼会館ならではの充実の設備が見学できます。

ミライエール相談会

お得な「あんしんプラン」をご紹介いたします。

終活相談会

相続、墓じまいなどお気軽にご相談ください。

豪華ご来館記念品プレゼント

  • Nintendo Switch
    (有機ELモデル)
    ネオンブルー・
    ネオンレッド

  • ブラシ型美顔器
    NIPLUX EMS LIFT BRUSH

  • 選べる松阪牛

  • アンジェリカ ノートルダム
    フレンチ&イタリアンペア
    お食事券

  • ハーゲンダッツ&
    フルーツティアラ
    アイスセット

  • 福岡「かねふく」
    無着色からし明太子

  • 直火焼き
    ローストビーフセット

  • ヘーゼルナッツ
    キャラメルタルト

  • ハッピーキッチン&
    ランドリー4点セット

  • ありがとう
    BOXティッシュ

※画像はすべてイメージです。
※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。

イベント詳細はこちら

タップして詳細を見る

ご予約&ご来館で

必ずもらえる!

「宝石ピクルス」を
1世帯につき1本プレゼント!

※写真は全てイメージです。商品がなくなり次第、
催し物は終了とさせていただきます。
※流通事情により、商品が変更になる場合がございます。

ご家族での来場も大歓迎!

お子さまイベントプレゼント

「お菓子スモールパック」や
「お絵描きうちわ」などをプレゼント

※プレゼント内容は変更となる場合がございます。

オープニングフェアの
ご予約はこちら

ご予約・ご来館で
記念品がもらえます!

いざという時の備えに

事前相談・施設見学へ
お気軽にお越しください。

アクセス情報

浜寺典礼会館
大阪府堺市西区浜寺元町六丁866-1
TEL:0120-252-020
車でお越しの方
阪神高速4号湾岸線 助松インターから16分。
※イベント期間中は臨時駐車場もご用意しております。
電車でお越しの方
JR鳳駅から徒歩15分。
南海本線浜寺公園駅から徒歩18分。
バスでお越しの方
鳳中町バス停から徒歩6分。

典礼会館とは

全国240会館以上を展開、
設立から50年の
歴史ある葬儀社です。

典礼会館ならではの
充実の設備

イベント当日の施設見学をおすすめします。

  • アットホームリビング(親族控室)

    ご自宅のようなくつろぎを実感できます。

  • ベッドルーム

    清潔で広々とした空間。

  • ホール

    オリジナル演出の相談ができます。

※写真はイメージです。

事前相談のススメ

葬儀について分からないことなど
お気軽にご相談ください。

もしもの時に慌てないために
葬儀の疑問を事前に解決

いざ死に直面してからじっくりと葬儀について考えるというのは無理なことです。
「納得のいく最期を迎えたい」「大切な人だからこそ心を込めて見送りたい」
事前相談の目的は、お葬式に関する不安の解消です。お葬式の手順やご希望のスタイルなど葬儀に関する疑問や不安を何なりとご相談ください。

終活相談もお任せください。

「人生最期のセレモニーを自分らしく」「子どもに迷惑をかけたくない」「お世話になった方々への想いが伝わる旅立ちにしたい」…そんなご希望を叶えられるのが『終活相談』です。
元気なうちに人生の終わりについて考えることは、残りの人生をどう過ごすか考えること。漠然とした不安が解消され、[これから]を精一杯生きる気力が湧いてきます。

事前相談を行うことによって

  1. 葬儀のご不安が解消されます。
  2. スタッフの対応が体感できます。
  3. 葬儀のイメージが具体的になります。

ミライエールのご案内

静寂の中で、新たな旅立ちを

あんしん

総額 240,000

2,000円 × 120回 )

※消費税率を含む支払総額は264,000円となります。

※この契約に係る消費税率は10%で表示しています。
(1)消費税は、役務をご利用された時(施行時)にお預かりします。
(2)手数料、早期利用費などが発生した場合には、その発生時の消費税率でお預かりします。
なお、消費税率の変更など本取り扱いと法令が異なることとなった場合は、法令が本取り扱いに優先して適用されますのでご了承ください。

葬儀本来の意義を踏まえつつ、
ご遺族に心おきなく故人を偲んでいただける、
ご葬儀プランです。
ご遺族のご意向や時代に合った葬儀を、
親身になってお世話いたします。
会場の設営から葬儀後の法要まで、
豊富な経験とノウハウを基盤にお手伝いいたします。

あんしんプランの内容
  • 肖像写真

  • 祭壇

  • 幕類一式

  • 後飾り祭壇

  • 仏衣

  • 寝台霊柩車

  • マイク・音響設備

  • 手続き

  • 骨壺セット

  • 脱臭セット

  • お供え物

  • ドライアイス

  • ●納骨
    ●その他

難しいしきたりや手配など、すべてを
[葬祭ディレクター技能審査協会]の
技能審査に合格した葬祭ディレクターが
礼法を尽くしてお世話いたします。

※イベント中にご都合がつかない方のご予約や
あんしんプランの資料請求のみの方はこちらからお問い合わせください。

よくあるQ&A

亡くなった時、まず何をすればいいのでしょうか?
まず最初にご近親者の方や近しい方への訃報の連絡をしてください。次に葬儀社を手配し、手続きを進めていきます。大切な方とのお別れをするための大切な儀式なので、事前相談をおすすめします。
事前相談とは何でしょうか?
もしもの時に備えて、葬儀に関することを生前にご相談できます。生前に事前相談するのは気が引けるかもしれませんが、大切な家族を亡くした時はどんな方でも気が動転してしまいますので、スムーズに対応するために事前相談は大切なことです。
役所への手続きはどうしたらいいのでしょうか?
お亡くなりになられた場合、役所へ死亡届を提出し、火葬の許可証を受け取る必要があります。火葬許可証を万が一紛失してしまった場合は、火葬ができませんのでご注意ください。
訃報はどの程度の方に知らせればよいでしょうか?
まずご親族へ連絡しましょう。通夜・葬儀の日程が決まってから故人様の勤務先や学校、特に親しい友人・知人の順にお知らせしましょう。
家族葬とはどのような葬儀でしょうか?
家族や親族で行う葬儀が家族葬です。しかし、親しい関係の方もお呼びいただくことも可能なので基本的に普通の葬儀との違いはありません。

オープニングフェアの
ご予約はこちら

ご予約・ご来館で
記念品がもらえます!

いざという時の備えに

事前相談・施設見学へ
お気軽にお越しください。