葬儀関連の知識

湯灌(ゆかん)の儀

湯灌の儀とは、故人様の安らかな旅立ちを願う儀式。

典礼会館では湯灌の儀を行っております。 湯灌の儀式には、亡くなられた方が、 来世に導かれるために現世の汚れを洗い清めると云う意味と、赤ちゃんが生まれたとき、 産湯につかるように、新たに来世に生まれ変わるためにと云う願いがこめられています。

湯灌は故人様への
何よりの供養
Trivia

人は生前に、働いた後の疲れをいやし、サッパリとした爽快感、清涼感を味わい、また明日への活力としてお風呂を好みます。亡くなられた方も一生の仕事を終えられたと考え、昔の風習に従い湯灌の儀式をしてあげたいものです。そうしてあげる事が残された家族、皆様の暖かい想いやりではないでしょうか。

湯灌のマナーとタイミング
Trivia

湯灌を行う際には、特に服装に決まりはありません。 平服で参加する遺族もいますが、通夜の前に行われる場合には喪服を選ぶ遺族がほとんどです。 湯灌が行われている際に途中で席を立っても構いません。 また、改めて湯灌の場に参加することもできます。 湯灌の参加者には、遺族や親戚など故人と親しい方が当てはまります。 中には、友人や会社の同僚などが湯灌に参加することもありますが、精神的な苦痛を感じてしまう方もいるため、無理に参加させることは避けるようにしましょう。 湯灌のタイミングは、納棺前に行われることが一般的です。 湯灌の時間は1時間程度となります。

湯灌の儀式の流れ
条件はございますが、ご自宅でも湯灌の儀を行う事ができます。
  • 01
    ご訪問(自宅葬の場合)

    湯灌用特殊車両が玄関へ到着します。スタッフがお伺いします。

  • 02
    ご準備

    清浄槽を室内へ搬入。全身をやさしくマッサージします。

  • 03
    ご移動

    スタッフがお肌を見せない様、儀式用のタオルをおかけし、洗浄槽まで移動します。

  • 04
    儀式

    湯灌師による儀式の口上。ご家族の方々と心をひとつにし厳粛な湯灌の儀が始まります。

  • 05
    お清め(逆さ水の儀)

    ご家族の方々に交替で足元から胸元にかけて逆さ水(※) をかけていただきます。

  • 06
    洗顔・洗髪 顔剃り

    シャンプーを使って髪を洗い、顔剃りをすませ、やさしく顔を拭き、ドライヤーを使用します。

  • 07
    全身清め

    左足から右足へと逆さの作法に従って全身をシャワーを使用して洗い清めます。

  • 08
    典礼会館 オリジナルアロマ

    ラベンダーの心地良い香りに包まれて。

  • 09
    美容 着付け

    全身を洗い清めた故人様を床に移し、白いお着物に着替えていただき、髪をセットしお化粧を施します。

  • 10
    納棺

    故人様をお棺にお納めします。

  • 11
    終了

    つつがなく湯灌の儀式が終了します。湯灌に使用したお湯は全て車両内の排水タンクへ引き込みます。(ご自宅葬の場合)

お客様の声
湯灌の儀をご利用いただいたお客様より貴重なご意見・ご感想をいただいております。
※いただきました原文のまま掲載しております。
  • 「心を込めさせて頂きます」との言葉はとても癒されました

  • 故人が生前着ていた着物を着付けてもらえたのが良かった

  • とても丁寧で良かったです。涙が出るほど感激しました

  • 故人に対する心遣い、また親族への配慮が感じられ、大変感謝しております

  • お湯かんの儀にはビックリと、一番やってもらいたいと願ってました

  • 孫が死化粧をしました。孫も心に残って良かったと思います。母も喜んでいるでしょう

  • こだわりのお湯かんの儀ということで大変良かったです

  • お湯かんをして頂き本当に良かった。気持ちが癒されました

  • 感動しました。心のこもった湯かんは主人にとって最高だったと思います

  • 説明・進行がとても丁寧で、家族みんな一番感動した儀式だっと言っている

  • 生前の写真を見ながら、自然な穏やかな表情にして頂きありがとうございました

  • 丁寧でエステ・アロマテラピーまで、皆感激しておりました

  • まるで生きている人に対するような丁寧で感動した

  • きれいに洗っていただき、爪まできれいにして頂き、お化粧でキレイにして頂き、最高でした

  • 故人の人間としての尊厳を保って頂き、きれいな顔立ちに化粧もして頂き、とても嬉しかったです

  • 一番印象深く、亡くなった母が生きているかの様に気持ち良さそうだった

  • 湯かんしていただいてから、主人の顔が笑顔になったように思った

  • 故人にとって孫に髪を洗ってもらい、化粧をしてもらい、皆の心が届いた儀となりました

  • 穏やかでいまでも話しかけてくれそうな顔でした。本当にありがたかったです

  • 棺の中で手の指が大変きれいに揃えられているのを見て、お心のこもった行いに涙がこぼれました

  • 故人が「ああ気持ちいい」と言い出しそうなくらい丁寧にして頂いて、とてもキレイになって感動しました

  • 感動しました。あれは絶対したほうが良い

  • こんなにきれいになるとは思ってもいませんでしたので感動しました

  • あまりにも丁寧だったので感心しました

  • 希望通りに納得いくまでメイクして頂いた

  • とても感激した。係の方の態度も良かった

  • お湯かんを家族で出来た事は本当に良かったです

  • 故人がお風呂が大変好きだったので充分懐かしく拝見できました

  • 子供にシャンプーさせていただき、とても心に残りました

  • 行き届いた気配りで感動しました

  • 最後に髪の毛を洗ってあげられた事が嬉しかったです

  • こんなにきれいになるとは思ってもいませんでしたので感動しました

  • 仕事とはいえ大変な配慮がなされていると、職員さんの動作に感心しました

  • とても丁寧な対応で故人も気持ち良さそうな表情に見えた

  • 一生忘れない時間になりました

  • お化粧も自然な感じで良かったです

  • きれいになり、着物姿に感動しました

  • 子供の体を洗わせてもらったり、たくさん触れさせて頂き感謝でいっぱいでした

  • 長い入院生活だったので、キレイにして頂け故人の一番の供養になったと思います

  • テレビを見ているようで感動いたしました。故人も気持ち良いと言っている様で、最後に穏やかな親孝行ができたかなと、とても嬉しかった

湯灌(人には聞けない)Q&A
  • Q.裸にされてしまうのでは?
    A.ご安心ください。まず私共がお肌が見えない様に儀式用のタオルをおかけしますので全身が見える事はございません。
  • Q.湯灌師にすべてお任せするのでしょうか?
    A.湯灌師にすべてお任せではありません。湯灌とは直接肌に触っての最期のお別れになります。同席している大人からお子様まで皆様にもお手伝いしてもらっています。
  • Q.男性の場合、お化粧はするのですか?
    A.男性も薄くお色直しいたします。特にお薬を服用された方は、お顔の色が変わる事がございますので男性でも薄くお色直しする事をオススメいたします。
  • Q.時間はどれぐらいかかるの?
    A.目安として1時間~1時間半程度となります。

その他の記事

会館検索
(エリア選択)
PAGE TOP ▲